Youtube動画の活用方法 (パソコン版)





Youtubeにはあまり知られていない便利な機能がいくつかあります。今回は、その中でもテニス上達に役立てる事ができる3つの機能「スロー再生」、「5秒スキップ」、「自動字幕生成&翻訳機能」をご紹介します。




動画をスロー再生する

動画の右下の方にある設定ボタン(歯車マーク)から「速度」を選ぶと0.25~2の数字が出てきます。0.25を選べば、通常の4分の1の速度のスロー再生ができます。

スローで見ると、通常速度では分からない選手の動きがよく分かり、選手のフォーム、フットワークなどを研究するときに役立ちます。

 

5秒スキップ �

Youtubeの画面をアクティブにします。動画の中央、一番下の方の何もない所をクリックすると、動画を一時停止することなく、アクティブな状態にできます。

Youtube画面がアクティブな状態でパソコンの「→」キーを押すと5秒後「←」5秒前に飛ぶ事ができるので、何度も同じシーンを見たい場合や、セット間の動画を飛ばしたい時に役立ちます。なお、「L」キーを押すと10秒後、「J」キーを押すと10秒後に飛ばす事ができます。


スマートフォンの場合は、Youtubeの画面左をダブルタップすると10秒巻き戻し、画面右をダブルタップすると10秒早送りとなります。


ただ、この機能を使うと動画が止まってしまうことがあるのが難点です。その場合は、ページを再度読み込むと、また動画を見れるようになるかと思います。




気になるところがあれば、0.25倍速と巻き戻し機能を使って何度も繰り返し見て、研究してみてください。







自動字幕生成と自動翻訳

日本のテニス指導動画だけではなく、海外のものも見てみたいけど、外国語が苦手という方におススメなのが、「自動字幕生成&翻訳機能」です。自動で日本語の字幕を表示してくれるので、外国語が分からなくても、動画の内容を理解することができます。

まず動画の右下の方にある「字幕ボタン」をクリックします。字幕ボタンは、歯車マークの設定ボタンの左にあります。動画によっては字幕ボタンが表示されず、この場合は、字幕生成&翻訳をすることができません。

字幕ボタンを押し、字幕が表示され始めたことを確認してから、歯車マークの設定ボタンをクリックします。その後、「字幕」、「自動翻訳」、「日本語」を順番にクリックしていけば、日本語へ自動的に翻訳された字幕が表示されます。

字幕作成も翻訳も自動で行われていますので、精度はそこまで高いとは言えませんが、テニス技術の指導動画等であれば、解説者の動きと日本語字幕を合わせて見れば、言っている事は大体は分かるはずです。